Beast of Burden

せわしなく働いた中での気づきやぼやき

2年ぶりに資格を受験をしてきた話

 

certification

※別記事により詳細なレポートを書きました!

こちらの方が参考になるかもです。

www.cresco.co.jp

はじめに

約2年ぶりくらいに ITベンダの資格を取得したのでその備忘録を残しておきます。

新人の頃は 業務も資格取得もがむしゃらにやっていましたが 3年目を過ぎたころから燃えさかる熱が冷めて、受験する回数がめっきりなくなっていました。

今回久しぶりに受験した資格は Certified Kubernetes Application Developer (CKAD)というもので、CNCFとLinux Foundation が運営しています。

CKAD は アプリ開発者を想定し、k8s を 利用したアプリ開発をするうえで必要になってくるスキルを習得するという目的みたいです。

 

www.cncf.io

受験に至った経緯

今までは主にAWS の ECS に アプリ を デプロイすることが多かったのですが、最近 はプラットフォームが変ってきており、 EKS が台頭し始めたことで ECSから EKSへマイグレーションするケースがちらほら来ていると感じます。

実際私も EKS の on-boarding のタスクを直近実施して 悪戦苦闘しました。

 そういった中で、CNCFは k8s を中心としたエコシステムを築いていることを知り、 とたんに興味関心がわきました。

landscape.cncf.io

最近ベンダ資格を受けるモチベーションが出てませんでしたが久々に わくわくするものを見つけたためCKADを 受験しようと思いました。

 

私の エンジニアリングスペック

本題に入る前に 勉強開始前の私のスペックを書いておきます。

  • サーバサイドの開発にはある程度精通している
  • k8sの全体的な仕組みは 公式の絵本を読んで「へぇ~」と思っている程度
  • kubectl での操作は get 系のコマンドしかよくわからないwww.youtube.com

 

勉強方法

まずは公式の絵本を読む

まず無知だった私は上述したk8sの絵本をを再度読み直しました。

個人的にはこの絵本がk8sk8s に対して難しいイメージを抱いていたわたしの距離を縮めてくれたかなと思います。(心の距離は意外とモチベに影響してくる)

受験後に振り返ると、CKADで出題された問題群のほとんどは この絵本で登場していたリソースに関するものでした。 

 

Udemy便利

絵本を読み終わったのちにUdemy で Mumshadさんの講座を受講しました。

www.udemy.com

やり方の方針は下記

  • すべての講義を一周し、リソースの目的や使い方について理解を深める
  • 付属の mock test を合格するまで反復する

CKADの試験はすべてにおいて コマンド操作が伴うため、ドキュメントを読んで知識だけ蓄えるだけだと不十分です。ある程度手を動かせるかどうかがカギになってきます。

 

その点、上述の講座の 練習問題は ブラウザから Kode Kloud で用意している 練習用の instance にアクセスでき、実際にコマンドを打ちながら学ぶことができます。

なので、リソースをいろいろいじって練習する場としては最適なのでおすすめです。

 

Udemyはよくセールをしているので、安くなったタイミングで購入しておくとよいと思います。

 

当日のお話

コロナ禍もあってか、最近の資格は自宅でも受験ができるシステムになっていってるみたいです。

CKADも自宅受験が可能だったので今回は自宅で受験しました。(テストセンターに行ってた日々が懐かしい)

試験日は余裕を持ったスケジュール確保をしておいたほうがいい

試験自体は2h なのですが、 試験前にリモート先の試験官による checkが入ります。

例えば下記のようなことをやりました。

  • web カメラで部屋全体をゆっくり見せる
  • 余計な電子機器は部屋から排除する
  • スマホと顔が常時カメラから見えるよう調整する

こんな感じで、いろいろcheck することが多く私は 約 30 min かかりました。

また、webの他の方の記事だと当日トラブルが発生して、つながらなくなる事象もいくつか見ました。

なので、 当日試験時間の直前と直後には別の予定をスケジュールしないほうが良いと思います。

身分証明書の確認はパスポートが早い

試験官に 身分証明書をカメラ越しにcheckしてもらうのですが、

最初私が運転免許証を見せた後に 問答無用で パスポートはあるかどうか聞かれました。

私は自宅で受験したので手元に有り、すぐ出せたのでそれを見せると すぐ確認が終了しました。

 

webでCKADを受けた方の記事では,  身分証明書を2つ(exp. 運転免許証とクレジットカード)見せなければいけなかったパターンもあるそうです。

 

私の場合、パスポートならそれ1枚見せただけですぐ終わったので、これから受験する方はそのほうがスムーズなのかなと思います。

 

さいごに

結果は 合格点 が66 点のところ、70点の scoreでした。

結構ギリギリ。。。 

CKADは 時間が足りなくなる系の試験だったので

全部の問題に必ず目を通して自分が解けそうな問題を優先して解きに行くことがポイントかなと思いました。

 

下期も何か受けないと。。。 

次はこれかな 受けるかわからんけど

agilecert.org